東京来襲その?(その?はないかも)
2001年4月21日東京の親戚の人が入院しました。
病名はガンです(ガーン ←基本)
ハト家にはガンで死ぬ人が多いです。
そこでハト・ハト父・ハト母でお見舞いに行きました。
場所は上池袋にあるとある癌センター(バレバレ)
<ハトの一日>
6:00 起床
7:00 出発(途中コンビニ寄る)
12:00 東京着(果物買いにいったりいろいろする)
13:30 病院にお見舞いに行く
15:30 病院を出る
16:00 渋谷駅ハチ公前改札で待ち合わせ
18:00 新宿パセラでビリー
20:00 ブッツでお食事
22:30 親戚の家に帰る(白金)
だいたいこんな感じでした。
ハトは運転の交代要員の為に車に乗っていったのですが
初めて車で東京まで行きました。
首都高速とか乗っちゃったよ。
で、途中で妙にコンタクトが痛くて薬局に行きました。
そして親戚が待つ病院へ向かいました。
病室に入るとイギリスが帰ってきている従兄弟と甥がいました。
ベットに横になっている親戚は思ったよりも元気そうでしたが、いつもの華やかさがなかったです。
いつも奇麗に着飾ってキラキラさせてるの。宝石とか。
80近いおばあさんなんだけど、すごいなと思います。
そして10年ぶりにおばあさんに会いました。
目が見えにくくなってるせいか近くに来てと言われました。
近くによったら「奇麗になったねー」と言われました。
まぁ、10年前といったらまだ小学生or中学1年ぐらいの時だったからねー。
化粧して化けるコツをつかんだのです。くす。
少女は生長したのです。あくどい女に。くすすす。
そして従兄弟と甥。
従兄弟はもう50の女の人です。
でもハトはRちゃんと呼んでます。
その妹さんは
Mちゃんと呼んでます。
MちゃんはTV局内で働くような仕事をしてるので
忙しくて会うことができませんでした。
残念。。
そして甥。
甥はイギリス人とのハーフの13歳。
最後にあったのは5歳の時。
すっかり大きくなってました。
でも顔はベビーフェイス。赤ちゃんの頃のおもかげがたっぷり残ってます。
かわいい(。-_-)
でもしつけがちゃんとされすぎててとても礼儀正しい良い子でした。おとなしかったです。
なんか、この子はめちゃくちゃ頭がいいらしくて
普通の人は計算するのにいろいろな過程をしてから
答えを出すのに、この子はその過程がなくいきなり答えが出る、との事です。
なんかよくわからないけど、計算とかがまれに見る天才児だそうです。親も頭いいからかな。
それにひきかえハトは....(-_-;;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
渋谷で待ち合わせ(16:00)
remiと渋谷で待ち合わせ。
ハトは病院から一人で渋谷に向かいました。
初めての電車。。ドキドキしましたがちゃんと着きました。よかった。
そしてシュークリーム屋さんに連れていってもらったのですが、もう売れ切れ(死)
1時間ごとに販売するらしいので17時まで待つことにしました。
その間にHMVに行きCDとか本とか見ました。
まだ会報がきていなかったハトはネタバレ内容(ゆっきーの)を聞き興奮してたのもこの時ですね。
そして17時前にシュークリーム屋さんに再び行き並びました。
でももうすでに行列。人気あるんだね〜。
で無事に買えました、よかった♪
このあとサッチはうきちん達と約束をしてるんだけど
remiはその人達の分のシュークリームもおごってくれました。
ありがとぅ、remi様★☆*〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新宿パセラでビリー対決
飛び入り参加でビリーやりました。
ほぼ、初めてのビリヤード。
たまには触ったことある、といったら皆に笑われました。
「たまってどのたま?」とも言われました。いやらしぃですね(笑)
そんな時ハトは思わず二つたまを手に取ってしまったんですケドネ。
キューっていうんですか?いまだによくわかってないです。
で、ビリーにはうきちん、ぽーりー、祐見ちゃと聞いていたのですが、なみげとともにゃもいて6人で楽しくビリーやりました。
ハトは出番の前に祐見ちゃに棒の持ち方教えてもらってなんとか玉をつつきました。
けど、勢いが出なかったです。むずかしいね。
で、何度も対戦したけど結局一度も最後の9番を入れる事ができませんでした。くぅ、、、リベンジ、、。
これからは岐阜でもビリヤードやりたいと思います。
そしたらまた対決してくださぃ。>各関係者さま
あと、ハトにビリー教えてやるよ、手取り足取りって人も募集(笑)
20時までビリーやってそのあと皆でご飯食べにブッツまで行きました。
が、夜の新宿すごい!
人・人・人・・・・
満員電車に乗ってるようなものでした。
人の波に揺れながらなんとかエレベーターに乗り込む。
しかしどう見ても12人しか駄目ですよ〜ってエレベーターに17.8人は乗っていたんじゃないか?
ヴーって鳴らないにしても(人の声がうるさくて聞こえなかっただけかも)
エレベーターのドアが閉まるの遅いの、こんなの初めてみました。
でお店についたら皆待ってる。で、ハト達も待ちました。
ようやく席につけたところでちょっとしてからたっきー&きりゅ到着。
きりゅはちょっとの間ハトの存在に気付かなくって「今サッチ(仮名)の声がした!」と言いました(笑)
そーんざーいかーんなーいハトです。おとなしぃし。
病名はガンです(ガーン ←基本)
ハト家にはガンで死ぬ人が多いです。
そこでハト・ハト父・ハト母でお見舞いに行きました。
場所は上池袋にあるとある癌センター(バレバレ)
<ハトの一日>
6:00 起床
7:00 出発(途中コンビニ寄る)
12:00 東京着(果物買いにいったりいろいろする)
13:30 病院にお見舞いに行く
15:30 病院を出る
16:00 渋谷駅ハチ公前改札で待ち合わせ
18:00 新宿パセラでビリー
20:00 ブッツでお食事
22:30 親戚の家に帰る(白金)
だいたいこんな感じでした。
ハトは運転の交代要員の為に車に乗っていったのですが
初めて車で東京まで行きました。
首都高速とか乗っちゃったよ。
で、途中で妙にコンタクトが痛くて薬局に行きました。
そして親戚が待つ病院へ向かいました。
病室に入るとイギリスが帰ってきている従兄弟と甥がいました。
ベットに横になっている親戚は思ったよりも元気そうでしたが、いつもの華やかさがなかったです。
いつも奇麗に着飾ってキラキラさせてるの。宝石とか。
80近いおばあさんなんだけど、すごいなと思います。
そして10年ぶりにおばあさんに会いました。
目が見えにくくなってるせいか近くに来てと言われました。
近くによったら「奇麗になったねー」と言われました。
まぁ、10年前といったらまだ小学生or中学1年ぐらいの時だったからねー。
化粧して化けるコツをつかんだのです。くす。
少女は生長したのです。あくどい女に。くすすす。
そして従兄弟と甥。
従兄弟はもう50の女の人です。
でもハトはRちゃんと呼んでます。
その妹さんは
Mちゃんと呼んでます。
MちゃんはTV局内で働くような仕事をしてるので
忙しくて会うことができませんでした。
残念。。
そして甥。
甥はイギリス人とのハーフの13歳。
最後にあったのは5歳の時。
すっかり大きくなってました。
でも顔はベビーフェイス。赤ちゃんの頃のおもかげがたっぷり残ってます。
かわいい(。-_-)
でもしつけがちゃんとされすぎててとても礼儀正しい良い子でした。おとなしかったです。
なんか、この子はめちゃくちゃ頭がいいらしくて
普通の人は計算するのにいろいろな過程をしてから
答えを出すのに、この子はその過程がなくいきなり答えが出る、との事です。
なんかよくわからないけど、計算とかがまれに見る天才児だそうです。親も頭いいからかな。
それにひきかえハトは....(-_-;;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
渋谷で待ち合わせ(16:00)
remiと渋谷で待ち合わせ。
ハトは病院から一人で渋谷に向かいました。
初めての電車。。ドキドキしましたがちゃんと着きました。よかった。
そしてシュークリーム屋さんに連れていってもらったのですが、もう売れ切れ(死)
1時間ごとに販売するらしいので17時まで待つことにしました。
その間にHMVに行きCDとか本とか見ました。
まだ会報がきていなかったハトはネタバレ内容(ゆっきーの)を聞き興奮してたのもこの時ですね。
そして17時前にシュークリーム屋さんに再び行き並びました。
でももうすでに行列。人気あるんだね〜。
で無事に買えました、よかった♪
このあとサッチはうきちん達と約束をしてるんだけど
remiはその人達の分のシュークリームもおごってくれました。
ありがとぅ、remi様★☆*〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新宿パセラでビリー対決
飛び入り参加でビリーやりました。
ほぼ、初めてのビリヤード。
たまには触ったことある、といったら皆に笑われました。
「たまってどのたま?」とも言われました。いやらしぃですね(笑)
そんな時ハトは思わず二つたまを手に取ってしまったんですケドネ。
キューっていうんですか?いまだによくわかってないです。
で、ビリーにはうきちん、ぽーりー、祐見ちゃと聞いていたのですが、なみげとともにゃもいて6人で楽しくビリーやりました。
ハトは出番の前に祐見ちゃに棒の持ち方教えてもらってなんとか玉をつつきました。
けど、勢いが出なかったです。むずかしいね。
で、何度も対戦したけど結局一度も最後の9番を入れる事ができませんでした。くぅ、、、リベンジ、、。
これからは岐阜でもビリヤードやりたいと思います。
そしたらまた対決してくださぃ。>各関係者さま
あと、ハトにビリー教えてやるよ、手取り足取りって人も募集(笑)
20時までビリーやってそのあと皆でご飯食べにブッツまで行きました。
が、夜の新宿すごい!
人・人・人・・・・
満員電車に乗ってるようなものでした。
人の波に揺れながらなんとかエレベーターに乗り込む。
しかしどう見ても12人しか駄目ですよ〜ってエレベーターに17.8人は乗っていたんじゃないか?
ヴーって鳴らないにしても(人の声がうるさくて聞こえなかっただけかも)
エレベーターのドアが閉まるの遅いの、こんなの初めてみました。
でお店についたら皆待ってる。で、ハト達も待ちました。
ようやく席につけたところでちょっとしてからたっきー&きりゅ到着。
きりゅはちょっとの間ハトの存在に気付かなくって「今サッチ(仮名)の声がした!」と言いました(笑)
そーんざーいかーんなーいハトです。おとなしぃし。
コメント